無料の配信コミニティ「チャレスマ」(CFS)を通じて実践トレード道場を開催しています。
そして今回新たにマンツーマンで教えたらどうなのか?を実践すべく、
講師chin(@chindrumFX)
yuutori(@yutoriBoochan)が、
応募の中から、数名を選び意見交換をしながら数ヶ月で「100万円を稼ぐトレーダー」にしたいと考えています。
投稿は講師や初心者トレーダーの意見交換の中の部分を切り抜いてご紹介します。
免責事項:トレードに関する見解を記載していますが、トレードにおけるポジションやエントリーの推奨等しているわけではありません。本サイトを参考にしたポジションやエントリー及びその他事項で不利益が生じた場合など含め、一切の責任を追いません。投資は自己責任です。全てを理解した上でトレードをしてください。
Q.なぜ、ミラトレ(ミラートレード)が上手くいかないのか?
上手な方を真似るのは難しい。
一度は、人の真似をしてエントリーをしたことがありませんか?有名なインフルエンサーを勝率100%のように考え、その人のポジションと同じトレードをしてみた経験は誰でもあるかもしれません。しかし、実際には上手くいかないことがほとんどです。
イメージでは、
「買い」「売り」2択しかないかもしれませんが、
人によっては「①途中で利食い」「②途中からショート」するトレーダーもいます。
例えばあなたは、なぜこの2つをやる理由をすぐに回答することができますか?
【答え】
①の場合、相場のトレンドの雲行きが怪しく原資分を抜いて利益だけで放置するなど
②の場合、これから下落する可能性もあり、相場がわからないためトレンドが出るまで「利益を確定」させるため
あくまで一例ではありますが、これぐらいのことを簡単に答えられないのは、
圧倒的な……..
経験不足
だからであり、相場を見なさすぎです。
(相場は、あなたのお母さんではないので、厳しめに言うと…)
トレードでうまく行く人の多くは、自分への探求と経験からできてますので「完璧に」を裁量で行うことは「まず無理」だと思ってください。
そして、何よりも人間には「感情」があります。その時の利益を利確や、損失の確定をできない人もいるはずです。
一度、違うことをすれば「感情」が入りこみ、同じようなことはほとんどできなくなるでしょう。
本当にミラトレがしたければ、その人の監修したツールが販売されるまで待つ必要があるでしょう。
Q.上手くいかず、これから何をすれば良いかわかりません。
取引ですることは2つ
①エントリー(ロング・ショート) ⇨ ②イグジット(利確・損切り)
これしかありません。
あなたのトレードで勝てないのはどの工程が悪いのでしょうか?入り口と出口しか見えませんが、この中には多くの事が詰め込まれています。
①エントリーと②イグジット
あなたが、エントリーする時はロング(買い)かショート(売り)どちらかを判断して選ぶことになります。
その「判断」はどのようなものでしょうか?
・トレンドは考えたか?(環境認識)
・期待値(リスクリワード)は良いか?
など
その一つのエントリーにどれだけのことを考えたでしょうか??
例えばお昼のランチ時に800円のAランチにするのか、1000円のBランチにするか迷ったりするのに、それ以上のお金を費やすトレードは、本来「エントリー」に細分に考える必要があります。
・「判断」(根拠)があり、勝てないなら「判断」を振り返ってみてください。
損切りができない。
トレードの中で、問題なのが「損切りできない」ことでしょう。「損切り」することは、自分を否定してるようにも思えますので
損切りする方法については、人それぞれになりますが簡単にできることは、
エントリーと同じタイミングで「損切りを入れる」
裁量で損切りをする場合には「感情」が入ります。極力「感情」を除きながらトレードするのが望ましいので最初のうちから損切りを入れるべきでしょう。
もし、「騙しがあったら」という不安があるでしょう。
その場合は「損切りの位置をトレンド転換するところまで伸ばして考える」あくまで一つの方法です。
例えば、リスクリワードの考え方になりますが
以下のチャートをご覧ください。
レンジを組んでるBTCチャートですが、今から上までのリスクリワードは2.71ぐらいです。
直近の安値を損切りにすると、「騙し」で下落してから、上昇する可能性があります。
それが怖くて「損切り」を事前に入れておくことができません。
そこで、
損切り幅をトレンド転換の場所まで広げます。
ただし、単に損切りの場所を広げるわけではありません。
リスクリワード「1:2」になるようなところでエントリーします。
※大事なのは、騙しもどこまでなら来ないかを計算して損切りを入れること
※事前に損切り場所を決めるため、あらかじめ相場を待つ必要があります。
「直近安値で損切りをする」は定番であり、よくあります。それを回避する方法をを自分なりに考えてみると良いでしょう。
Q.負けが続くなど、モチベーションの保ち方はありますか?
「感情」に流されると「損」を招きやすい。
野球でもサッカーでも好きなプロの選手が不調の時があります。
ほぼ全ての人が「上手くいかない」時期は訪れる中で、その乗り越え方は
毎日見てる幅は1000$幅のチャートを見ています。

見てる幅は、10000$になります。

この違いは、人それぞれの意識の違いになります。
公式LINEより相談いただけます。
<講師紹介>
実業家。とある企業のCEOをしながらFXで遊ぶお金を稼ぐ。2万円チャレンジを公開しながら100万円にする。10万円の原資をもとに月200万円ぐらい稼ぐ。短期トレーダー。過去にはメジャーデビューするなど徹底的に自分を追い込むことで結果を出す講師。
専業トレーダー。ブロックチェーン事業のトレンドに乗りながら資産を増やす。100万円から1000万円にする銘柄を選定しながらトレンドに乗って稼ぐ。スイングトレーダー。空手開始3年で関東を制覇し国際大会出場するなど、短期間で自分を追い込み結果を出す講師。
■暗号資産の「無料」情報サロンを運営中(2022/01/07時点情報)
(22時配信中〜)
チャレスマ(Challenge For Smiling)
できないこと(知らない)ができる(知ってる)に変えた、笑顔への挑戦
・火曜日配信
実践トレード道場(初心者トレーダーを2万円から100万円チャレンジ中)
・土曜日配信
アルトコイン勉強会(初歩的な銘柄からマニアアックな銘柄を紹介)
・日曜日配信
ビットコイントレーダー’s 勉強会(来週のBTCトレード予想)https://discord.com/invite/bWmbDHN
脱サラ専業トレーダのyutoriがトレード分析・役に立ちそうな情報を配信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCh1MTqfvJ3-pL8M_3Sdz3fw
・yutoriレポート部屋(外部で言えない裏話)
・BTCの大局部屋(BTCのトレンド転換を通知)
・コツコツ稼ぐ手法部屋(勝率高い手法を提供)
・アルトコインプレゼント部屋(月一回プレゼント)